54件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

君津市議会 2022-09-02 09月02日-02号

八重原線整備では、地籍調査をしていたために従来の測量費に比べ、用地測量費が85%の減額につながりました。小糸公民館周辺など、今後測量が必要になるであろう地区地籍調査境界確定しておくことで、市の一般財源支出減額ができます。何といっても市民に大きなメリットがあります。個人で境界確定をしようとすれば、土地家屋調査士に依頼するなどして数十万円かかります。

君津市議会 2022-06-08 06月08日-03号

八重原線の橋が開通したことで三直利便性は高まりましたが、八重原地区はまだ行き止まり感があります。インター周辺住宅地として考えたときには、農地は転用のハードルが高く、木更津市の羽鳥野や請西のように山林のほうが可能性があります。八重原線を生かし、塩漬けの三直貝塚橋を蘇生し、民間の宅地開発を誘う次なる一手として、坂田九十九坊線の延伸を提案しますが、見解を伺います。 

君津市議会 2022-03-25 03月25日-06号

議案は、繰越明許費道路新設改良工事八重原線道路新設改良三直~宮下地先)について、工事繁忙期における需要の増加による生コンクリートの調達が困難な状況や、災害協定により請負業者市道及び県道の除雪作業に従事し、工程の見直しが生じたことから、一部の工事において年度内の完了が見込めないため、翌年度に繰り越すものであるとの説明があり、慎重審査の結果、全員異議なく、原案のとおり可決すべきものと決定いたしました

君津市議会 2022-03-07 03月07日-03号

ご質問の件でございますが、市道八重原線も開通いたします。こうしたことを踏まえながら周南地区を含めたインターチェンジ周辺土地活用につきましては、先進事例を含めて参考にしつつ今後検討していくということになろうかと思いますが、道の駅につきましてもその検討材料の一つになり得るものというふうに考えてございます。 

君津市議会 2021-08-26 09月02日-01号

の一部を改正する条例制定について 議案第7号 君津特定教育保育施設及び特定地域型保育事業運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例制定について 議案第8号 君津中小企業資金融資及び利子補給に関する条例の一部を改正する条例制定について 議案第9号 市道路線の一部廃止について 議案第10号 ICT学習環境整備システム機器賃貸借契約債務不履行に係る和解について 議案第11号 市道八重原線道路新設改良工事

君津市議会 2021-05-25 06月01日-01号

報告は、継続費を設定して執行しております道路新設改良工事八重原線道路新設改良三直から宮下地先)など5事業について、令和年度年割額のうち年度内支出が終わらなかった額10億4,636万8,094円を令和年度に繰り越しましたので、地方自治法施行令第145条第1項の規定により繰越計算書を調製し報告するものでございます。 報告第2号 令和年度君津一般会計予算繰越明許費繰越計算書について。 

君津市議会 2021-03-09 03月09日-05号

1年後に開通する八重原線本市活性化につなげるために、文化ホールに若者に人気のカフェや君津の農産物を生かしたレストランをつくるべきと考えますが、見解をお聞きします。 次に、南海トラフ首都直下地震について。 避難所である公民館などにマンホールトイレ整備することを提案しましたが、取組状況を伺います。 

君津市議会 2021-02-10 02月17日-01号

 君津消防団員の定員、任免、服務等に関する条例の一部を改正する条例制定について 議案第15号 君津火災予防条例の一部を改正する条例制定について 議案第16号 木更津市、君津市、富津市、袖ケ浦市、鴨川市、南房総市及び鋸南町広域廃棄物処理事業協議会規約の一部を改正する規約制定に関する協議について 議案第17号 第2期君津地域広域廃棄物処理事業に係る変更契約締結について 議案第18号 市道八重原線道路新設改良工事

君津市議会 2020-12-18 12月18日-05号

次に、繰越明許費について、君津勤労者総合福祉センター改修事業及び農村環境改善センター管理運営事業については、屋根の修繕において十分な工期確保が困難なこと、八重原線道路新設改良については、関連する先行工事の遅れにより工事計画見直しに不測の日数を要し、適切な工期確保が困難となったことから、それぞれ翌年度に繰越しするものであるとの説明がありました。 

君津市議会 2020-12-04 12月04日-03号

八重原線新設工事が完了するめどが立ち、今後も国の補助率の高い道路新設工事計画的に進めていく必要があります。そこで、都市計画道路でもあった坂田九十九坊線を延伸すれば、沿道の住宅地としての開発が見込まれ、君津市の定住人口増加に大きく寄与すると考えます。三直貝塚橋整備した経緯を今こそ生かすべきと考えますが、見解を伺います。 細目2、君津駅の南北をつなぐアンダーパスについて。 

君津市議会 2020-08-26 09月02日-01号

制定について 議案第4号 君津バスターミナル駐車場設置及び管理に関する条例及び君津交通広場駐車場設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例制定について 議案第5号 君津市広域市町村圏事務組合の共同処理する事務変更及び君津市広域市町村圏事務組合規約の一部を改正する規約制定に関する協議について 議案第6号 第2期君津地域広域廃棄物処理事業に係る契約締結について 議案第7号 市道八重原線道路新設改良工事